山ノ下寺社群の一つ。
『山下神社』の名で親しまれている。
1868(明治初)年の神仏分離まで当境内には真言宗慈光院があった。
白山宮や松尾神社など、境内社が多い。
春の桜まつりや、秋の八朔まつりで賑わう。
TEL
有り
▲このページのトップへ